プロフィール

松子ブログにお越しいただきありがとうございます!

このブログでは人間関係に悩む社会人や、犬好きの人のために様々な情報をご紹介しています。

皆様のお役に立てるような情報を発信していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

臨床検査技師(資格取得から20数年)

超就職氷河期に社会人となり、なんとか検査技師の仕事に就こうと健診会社に入職。

新人で採血業務は失敗続きで精神的に病み3ヶ月で退職。その後治験業界へ。

採血のスキルは十分活かせたものの、ここでは人間関係に悩み4年で退職。

治験のノウハウを活かし、派遣で製薬会社に勤務。出産を機に2年で退職。

5年間の専業主婦経て家の近くの慢性期の病院に勤務。

先人の検査技師は産休に入ってしまい、検査室は1人ぼっち。

その後パートさんの検査技師と右往左往しながらも、なんとかやっていたところ、大学からグラム染色を教えに来てくれていた先生の勧めで学会発表。

そこで「病棟検査技師」についてのシンポジウムを聞く。

「うちでやっていることじゃん」と思い、皮膚の検体採取の取材に来たMTJの記者に「うちは病棟検査技師みたいなものなので」と言ったら、翌年からシンポジストとして5年連続で学会に呼ばれる。

(1つの学会で病棟検査技師と検体採取2つのシンポジストをやったことも)

2023年離婚し、優しい息子2人、2ヶ月で迎え入れたコーギーと4人暮らしで、今はとても幸せな日々を送っています。